
Memo
ここ最近の活動について掲載しています。


2023/11/03 (minne)
ハンドメイド販売サイト開設
ハンドメイド販売サイト大手である「minne」へ自身のショップを開設しました。
ショップ名「Stained Paper」
主に切り絵作品の原画を販売していきます。
後々、ポストカードや何かグッズ展開などしていけたらと思っております。
販売している原画にはLED付き額縁が付属しております。
下記QRコードか、URLでショップページへ移動することが出来ます。
よろしくお願いいたします。
ショップURL↓

2023/10/18 - 10/29 (Atelier cypris)
濃黒切り絵展2023
大阪府大阪市にあるAtelier cyprisにて
【濃黒切り絵展2023】が開催されました。
全国でも珍しい「切り絵」だけが集う展示会だけあり、
繊細な切り絵から、立体の切り絵など見応えのある作品が集いました。
今回は「陽の境界、命のざわめき」という羊をモチーフとした
作品を新作として展示しました。
平面作品における奥行の表現をコンセプトとして作成したので、
手前の羊と奥の背景には、若干の厚みの違いがでております。
本展示は、展示作品の中から「アトリエキプリス賞」「NTカッター賞」「カワチ画材賞」「和紙レタル賞」「富士川・切り絵の森美術館賞」「奨励賞」があり、
私はありがたいことに「和紙レタル賞」「奨励賞」の2つを受賞いたしました。
和紙を使用した作品にこだわって作成しておりますので、
和紙の製作者である和紙レタル様に選出していただけて大変光栄です。
副賞である「和紙アソート」も普段自分では購入しないような色合いのものもあり、今後の作品制作に活かしていけたらと思っています。
また、「和紙レタル賞」には【濃黒選抜展2024】、
「奨励賞」には【奨励作家展】への参加権を得られるとのことで、
来年(2024年)はもっと楽しい年になりそうです。
今後もこれに満足せず、気負わず自分の作りたい作品をこだわって作成していきたいと思います。







2023/07/08 - 07/21 (AAA gallery)
神の手、切り絵展
神奈川県横浜市にあるAAA galleryにて
【神の手、切り絵】展が開催されました。
総勢11名の切り絵作家による展示会は見ごたえ抜群。
7月の梅雨の時期ということで、雨蛙をモチーフにした作品の
<梅雨の唄>を新作として展示しました。
DMに私の作品<花水舎>を使用してくださいました。


2023/03/09 - 04/02 (#1010)
intersection16
愛知県名古屋市にある#1010 galleryにて
【intersection16】展が開催されました。
ジャンルレスの展示会ということで、
様々な手法の作品が展示されました。
自分が触れたこともない技術に感嘆するばかりでした。
今回は切り絵を半立体化することへの試行錯誤をした、
<錦椿>(新作)を展示させていただきました。




2023/01/07 - 01/20 (AAA gallery)
新春神業展2023
神奈川県横浜市にあるAAA galleryにて
【新春神業展2023】が開催されました。
「手先の器用さは負けまい!細かい作品には自信がある!」が
テーマでしたので、平面作品も立体作品もあり、
それぞれの分野で特化した人達の集まりのような展示となりました。
今回は初めての切り絵の半立体化にチャレンジしました。
奥行を出すのも難しく、形も揃わず苦戦した作品となりました。
展示:<うさぎと恵みのリース>(新作)+過去作3作品
